生年月日
1969年4月4日生(34歳)

学歴
1988年3月 神奈川県立厚木高校卒業
1988年4月 気象大学校入学
1988年8月 同校中途退学
1989年4月 一橋大学社会学部入学
1994年3月 同校卒業
1994年4月 一橋大学大学院社会学研究科修士課程(社会学専攻)入学
1996年3月 同研究科修士課程修了
1996年4月 同研究科博士課程入学
1999年3月 同研究科博士課程中退

職歴
1997年4月 日本学術振興会特別研究員(99年3月まで)
1999年4月 徳島大学総合科学部講師、現在に至る

所属学会
1996年6月〜 日本社会学会
1997年1月〜 関東社会学会
1998年1月〜 地域社会学会
1999年7月〜 日本都市社会学会
2001年8月〜 関東社会学会専門審査委員(2003年6月まで)

社会における活動
2000年5〜12月 総合研究開発機構 21世紀における多文化社会日本・プロジェクト委員
2001年8月〜 移住労働者と連帯する全国ネットワーク 国際人権部Migrant Forum in Asia担当
2001年10月〜 大阪経済法科大学 アジア研究所客員研究員
2002年4〜8月 兵庫県外国人教育研究協議会 外国人の子どもの教育将来構想検討委員会委員
2003年4月〜 国立民族学博物館 共同研究員

研究助成
<代表者>
1996年 松下国際財団助成金
 「日本におけるエスニック・サブカルチャーの展開」
1997年 日本経済研究奨励財団助成金
 「ニューカマー外国人に関する政治社会学的研究」
1997〜98年 科学研究費補助金(特別研究員奨励費)
 「脱産業社会におけるエスニシティの変容」
1998年 財団法人味の素食の文化センター食文化研究助成
 「越境する食文化と移民ネットワーク──在日ムスリム移民の増加とハラール食品産業の展開」
2000年 旭硝子財団研究助成
 「『流動化社会』の到来と住民投票──吉野川河口堰建設問題をめぐる住民投票運動における新たな連帯のあり方」
2000〜01年 科学研究費補助金(奨励研究A)
 「在日外国人の政治参加──『下からの』参加をめぐる政治社会学的研究」
2001〜02年 日本証券奨学財団研究助成金
 「送り出し国における出稼ぎの帰結――バングラデシュ人労働者を事例として」
2002年 松下国際財団助成金
 「外国人参政権問題の日本的構図――市民権をめぐるポリティクスに関する研究」
2002〜04年 科学研究費補助金(若手研究B)
 「外国人参政権問題の日本的展開――政治社会学的アプローチ」
<分担者>
1996〜97年 日本証券奨学財団研究助成金
 「エスニック・インフラストラクチャーと移住過程――浜松地区における日系人コミュニティのネットワーク分析」
1997年 地球環境財団研究助成金
 「環境政策形成における環境NGO/NPOの可能性に関する研究」
1997年 住友財団環境研究助成
 「環境政策形成における環境NGO/NPOの可能性に関する研究」
1997〜98年 科学技術振興調整費
 「トランスナショナルな環境下に於ける文化的共創」
1998年 消費生活研究所持続可能な社会と地球環境のための研究助成
 「環境NGOの歴史的研究」
2001〜04年 文部科学省科学研究費(基盤研究B)
 「GISを援用した吉野川流域の地域構造分析」

もどる