〜徳島大学樫田研究室&徳島県こども未来課ジョイント企画〜

☆ワークショップは予約制となっております。下記ボタンに応募要項が記載しておりますので、
電子メールまたは郵送にてお申し込みください。追って、ご連絡差し上げます。
←こちらをクリックしてください。
| 日 時 | 2009年7月11日(土) 8時半〜12時 |
|
| 場 所 | 徳島大学総合科学部3号館 1階 スタジオ | |
| 講師・ファシリテーター | 斧出 節子 氏(華頂短期大学) |
プログラム
| 8:00 | 開場 |
| 8:30〜 9:30 | 基調講演「育児支援の現状とこれからを考える−諸外国との比較から」 |
| 9:30〜10:00 | ワークショップ班分け A:子育てと家族関係 B:子育てと親の職業・学歴・所得 C:子育てと居住地・環境(UD含む) D:子育てと法・社会制度 |
| 10:00〜11:30 | ワークショップ |
| 11:30〜12:00 | 講評 |
※研究のための録音、録画、撮影があることを予めご了承ください。
班別レポート
| A班 |
B班 |
| C班 |
D班 |
![]()
徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部所属
総合科学部併任 准教授 樫田 美雄
пF088−656−9512 E-mail : kashida(a)ias.tokushima-u.ac.jp
※メールアドレスの(a)は@に変換してください。